ワールド・カップ問題

2018ワールドカップ

1次リーグ最後の「日本✕ポーランド」は視聴率44%。注目度の高さが伺えます。

この時の日本の戦術に対して、世界中で賛否両論起きました。
(主に”否”ですが)

今大会のルール上発生した出来事で、かつ
ポーランド側も利害が一致した為に起こった、珍しいケースと言えます。

両チームが現時点のスコアに(暗黙の)合意をしているなら、争い自体が発生せず(つまり試合の必要がなく)、パス回しどころか、お茶でも入れて”ノーサイド”で握手しても良さそうなほどですが、

別球場のセネガルがもし追加点を入れれば、お茶飲んでる場合じゃなくなるので、いきなり休戦(パス回し)を止めて猛攻撃を始める姿も見てみたかった気もします。

トレード他流試合

初心者のころ、番組企画で、著名なFXトレーダー3名(恐らく誌上プロ)が、リアルタイムで2時間の収益を競う場面を見た事があります。

当然、全員スキャルなんですが、その内一人はノートレードでフィニッシュでした。
(たしか三空さんだった)(マネーの虎みたいに言うな)

しかもトレーダーは全員ほぼ無言です。(アナウンサーの実況のみ)
視聴者としてこれほどつまらない事はないです。
ノートレード&解説無しなので、参考にもならない。

ここからの記憶は曖昧ですが、
たしか他2名も1~2トレードのみで、一人は1ポジションを保有したまま決済せず時間が来て、含み損で終了。2度決済した、もう1人のトレーダーも合計では微損。

結果として、三空さん(ノートレード)が優勝、みたいな感じだったと思います。

だったら、参加してないけど、ノートレードの俺も優勝だろ(笑

と思ってました。

行為の是非

しかし今となっては、良い参考になっています。
トレーダーはサービス精神でエントリーする必要はありません。
客商売ではないですからね。

ただし「客商売の為のトレード」ならエントリーした方が良いです。
一般人でこのケースは少ないと思いますが、エキシビションや実演が必要なら、エントリーしなければ意味がありません。

このように、「行為の是非」は「目的の違い」で変わります。

 

目的が「勝利だけ」なら、必要十分なので100%正しい行為であり、「是」です。
目的が「勝利+面白さ」なら、満たせていないので合格点に達せず、「非」です。

論ずるべきは「行為の是非」でなく「目的の違い」なのかもしれませんね。

 

トレードは何を目的にすべきでしょうか。

 

所作 > 利益 > 面白さ

トレードの場合は、「勝利だけ」(利益)が目的とされる向きがあります。
これはその通りなんですが、

”トレーディング行為”で、最も優先すべき事は、「勝利」でなく「所作」と考えます。

これは、正しい行為=勝ちトレードになる とは限らない為です。

特に単発のトレードでは、利益が出ていれば必ずしも正しいというものでなく、

正しい所作が出来ているなら、損失で終わってもOKであり、
誤った所作の結果の勝利なら、利益が出ていてもNGです。

小見出しの不等式をもう少し詳しく直すと、こんな感じです。

利益(長期的)=所作 > 利益(短期的) > 面白さ

※ここで言う所作とは、ルール、一貫性、メンタル、不作為、などトレーダーの正しい振る舞いの事です

 

 

記事が良かった/役に立ったと思った時に
以下のクリックで応援して頂けると嬉しいです。
いつもして頂いている方本当に有難う御座います。

にほんブログ村 為替ブログ FX初心者向けアドバイスへ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です