こんな情報にご用心(投資リテラシー)

初心者は特に用心

先日、次のようなQ&Aを目にしました。

ネットを徘徊していて「えっ」と思ったので取り上げてみました。

 

この内容に対して否定的な立場で意見させて頂くので直接リンクを張る事は避けますが、

ある知恵袋の内容をそのまま記載させて頂きます。

まずは内容をご覧ください。

 

かなり内容を憂慮していますので、リンク元を掲載しておきます。

1)http://chiebukuro.toremaga.com/dir/detail/q11159460096/

2)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11159460096

 

どちらも全く同じ内容の質問と回答ですが、

1)は、比較選択可能な回答が他になく、あたかも正しい回答で断言されているようにとれる。

2)は、他の優秀な回答もあるが、質問者の判断でベストアンサーに選ばれている。
また、回答者は「○○マスター」という称号の為、一定の信頼性があると思われがち。

です。

 

Q・

FXや株をやったことがないのですが気になったので質問させていただきます。 よく株などで何百万損した!などありますが、FXにしても株にしても、買った時よりも価値が下がったら売らなければいい話ではないのですか?

売らなければ損にはならないしこれから上がってくかもしれません。

なぜ下がり始めたら売るのでしょう

質問日時:2016年05月18日 10時16分
解決日時:2016年05月19日 00時54分

 

A・

まったくごもっともです。でも、やっていると恐怖観念が出てきて、損が拡大(さらに下げる)しないようにと、慌てて売却してしまうものなのです。

でも、本格的な投資家は、そのようなばかげた行動はしません。しっかりとした、会社の将来性、業績予想をもっていて、それに基づいて投資をしているからです。

回答日時:2016年05月18日 17時21分

 

この質問と回答を読んでどのように感じるでしょうか?

いきなり否定するのもフェアでないので、まず私が回答する場合を述べておきます。

 

A・(私の場合)

下がり始めたから売るのでなく、当初の計画通りに売却しているか、売却せざるを得なくなったから売却しているのです。

 

投資家の状況にもよりますが、

何千万の損を出さない為に、何百万の損で済ませているケース と

数万円の損失で済ますつもりが、ズルズルと持ち続けた結果、何百万円も損してしまったケース

があります。

 

「売却しなければいつか勝つ」という事はありませんから、負けていても売らなければならない時が必ずきます。
これを損切といい、投資家は損切と利食いを繰り返しながらトータルで勝とうと考えているので一時的な損失は計画の範疇と言えます。

>売らなければ損にはならないしこれから上がってくかもしれません。

確かにその通りですが、このように考えて、下がる株をもち続けて破産してしまう人の方が多いです。
「これから上がっていくかも」という個人の期待 VS 「現在下がっている」という周知の事実 の戦いともいえますが、期待や希望だけで保有して勝てる世界ではありません。

投資ストラテジーのもとに保有するのであれば問題ありません。
しかし希望や願望で保有するのは投資とは言えません。

また、仮に値が下がり続けた場合、資金量に応じて(証拠金不足)強制ロスカットされ、「上がるまで持ち続ける」戦略自体が実行できません。

 

と、こんな感じになると思います。

正確に答える為には、本当はもっと加える事が多くあります。

証拠金・追証の問題(資金と投資額の問題)
レバレッジの問題
投資サイクルの問題
ストラテジーとロジックの問題
流動性・ポートフォリオ
などなど

 

私も質問を受ける事が多いので、回答する側の苦労は解ります。
大抵の場合、質問文には情報が少なすぎて、回答を一つにしぼれない事が多いからです。

質問自体の情報が少ない場合、質問者の意図通りに回答するのは難しいです。

また、その事を考慮せずに回答してしまうと、
表面上は、質問・回答の文章がなりたっていても、お互いに別の部分に対して説明していて、全く逆を伝えてしまう可能性が残ります。

質問の意図と、回答の意図がかみ合っていない状態ですね。

このような事情も考慮する必要があり、回答者がどのような意図で回答したかは不明ですが、投資初心者に対しては大きなミスリードの可能性を残す回答になっていると思います。

 

詳しい解説

 

まず、

損が拡大(さらに下げる)しないようにと、慌てて売却してしまう」

と、ありますが、

 

早期売却がダメなのでなく、

自身の手法に基づいていればOKだし、ルールを破って売却しているのならNGです。

一般的には「損が拡大しないよう早い段階で売却する」のは良い行為なので、「ばかげた行為」と否定的に説明する必要はないかと思います。

 

もっと詳しくいうと

「損が拡大(さらに下げる)しないように」は正しい行為

「慌てて」は誤った行為

「売却」はどちらでもない行為

ですから、前後の文がつながりに違和感があります。

 

更に、

やっていると恐怖観念が出てきて、損が拡大(さらに下げる)しないようにと、慌てて売却してしまう

と、ありますが、

 

通常は、恐怖により損切できなくなる事の方が多く、「慌てて売却してしまう」のは利食いに多い行為です。
プロスペクト理論

 

このように、一文の中で、前後の文章が逆の意味を指していたり、前提条件も不思議な状況下なので、一般的な回答としては不向きかと思います。

言葉のとおり受け取ってしまうと、真意を誤って解釈しそうです。

真意はちょっと解りませんが。。

 

次の、

「しっかりとした、会社の将来性、業績予想をもっていて、それに基づいて投資をしているから」

これはその通りです。

しかし、その結果「売却する」「保有する」などの判断があるので、必ずしも早期売却が悪手とは言えません。
(ある手法において悪手である可能性はあります)

 

投資リテラシー

新聞

 

回答者は何の利益も得ておらず、善意での回答かと思いますが、

いたずらに塩漬けを助長してしまうミスリードになってしまっていると思います。

 

情報の受け取り方には十分に注意して下さい。

本件のように質問者が投資初心者であれば、回答者の意図を読み取るのも難しい筈です。

 

回答者に悪意がないだけに、もどかしいですが、

もしこの質問者が株を始めた時「早期の損切はばかげた行為」「売らなければ損にはならないしこれから上がってくるかもしれない」を信じて行動した場合、ほぼ100%負けるでしょう。

 

もちろん、質問者は「投資で勝ちたい」とい言っている訳ではないので、そこまで丁寧に説明する必要もないのかもしれませんが。。。

 

 

たぶん、このような誤解やミスリードは沢山あると思います。

現代社会は情報が多いですから、受け取り方や回答者の信頼性にも注意して下さいね。

 

ストラテジーの前に、リテラシーです。

 

情報に踊らされてはいけませんよ。

必ず自分自身で考え、判断する癖をつけましょう。

 

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

FXmt Mt.more

 

記事が良かった/役に立ったと思った時に
以下のクリックで応援して頂けると嬉しいです。
いつもして頂いている方本当に有難う御座います。

にほんブログ村 為替ブログ FX初心者向けアドバイスへ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です