突撃 トレードルーム
私のトレード環境におけるデジタルアイテムは、その使い方までブログ内外でほぼ全公開していますが、
今回は物理的な買って良かった周辺アイテムをトレーダー視点で紹介します。こういうグッズなんて言うんですかね。オフィス用品じゃないし、トレード家具?インテリア?
ただ、まるまる一年体調不良に悩んだ私として「健康重視のトレードグッズ」という独特な視点になっている点にご容赦ください。
ちょっと個人のクセが強くて参考にならないかもですが、今後専業になる方や在宅デスクワーク時間が長い方、体調不良の方も参考になるかと思います。
結局、体が資本ですからね。
慎重に調べて購入してますので調査時間の節約にもお役立てください。
買って良かったベストバイ 2019
No.1・昇降デスク
私にとって実用性・効果が抜群で、今年一番のBuyでした。
このデスクの良いところ
- 昇降幅が広い
- スタンディングデスクになる
- 電動式
- 天板が広い(天板セットで買いました)
- L字の真ん中に座れる
- 足回りが開放的
・多くの規格は下が「72cm~」(標準規格)で、”昇”はできても”降”ができない感がありますが、このデスクは上下幅(64~129㌢)が広くキッズでもいけそうです。
・ミリ単位で調整が可能。高さを4つメモリーできる。・電動昇降中はサンダーバード感ありテンションが少し上がる
・机下に補強ワイヤーや邪魔な足が無くモノや椅子に合わせやすい
・ニトリ等の手動式も安くてコスパ的に大変良かったのですが、私は広いL字がよかったのと昇降幅の問題で本品ほぼ一択でした。コリがなければもっと安く種類も豊富です。
難点
- 高額
家具では高級とまでは言えなくとも、デスクとしては躊躇するお値段かと。購入時のマウスカーソルが小刻みに震えていたのは、気のせいではないようです。 - 組み立てが大変
1人だと4時間くらいかかり重量もあるので大変でした。私は完成後にほぼ初めから組み直したので合計8時間くらいかかりました。何度もする事では無いですが。 - 返品不可なので購入時、ビビる。
高いし重いし、もし失敗したら大変なお荷物を抱えるポテンシャルを秘めていてポチるには勇気がいりました。引越を理由に背中を押せました。
購入に至った経緯
一日1時間座り続けると寿命が22分縮むという研究結果がありますが(タバコ一本で5~10分程度)
一日10時間座って過ごす(休憩含む)と、24時間の内10時間を使って4時間寿命を失っているんですね(笑
以前の私は呼吸器系に難が出てジョギングも休止して不健康に拍車がかかっていました。
自らコーディングも手掛けるブロガーでもある専業トレーダーは甚だしくデスクワークで、毎時寿命ゲージがギュンギュン下がるダウントレンドの最中でした。
なので、外出せずに立ち時間を増やし作業時間を減らさず姿勢を保つ為に導入しました。
購入後の経過
今や、私にとってトレードは立ち仕事です(笑
例:「今日は一日中パソコン仕事で足が棒のようだ」
日中のほとんどを立って過ごすようになったことで、自然に休憩を挟むワークサイクルが生まれ、ぶっ通し作業を未然に防げるようになりました。無意識に回復サイクルが構築された感があります。立ったり座ったりするだけでも自然に気分転換が行われるんだと思います。
立ち姿勢がメインになったことで、身体のアクティブ感が出て、筋トレ、体操、ストレッチなどにわざわざ気合を入れなくても能動的に取り組めるようになりました。座位と立位で消費カロリーも1.5倍程度になるのでヤセ効果も若干ある気がします。
健康リワードに対して、間違いなく良い投資でした。
ちなみに単純作業のときはデスク作業しながら下記のステッパーでたまにふみふみします。レビューでは音がうるさくて家族から苦情が出て使えないとかちょっと不安だったんですが、付属のグリスを塗れば直るのと、良く考えると一人暮らしなので自分はまったく気になりませんでした。ただ、効果の程はスクワットした方が効きくので今回はランク外とさせていただきました。自宅ルームランナーも憧れますが戸建てじゃないのでちょっとムリかな。。
No.2・セパレートキーボード
良いところ
- デコルテを開き、猫背を予防する
- 肩こりを防ぎ、長時間作業で疲れない
購入に至った経緯
丸一年続いた私の体調絶不調は東洋医学も西洋医学でも原因不明でしたが、おかげさまで治ったときは
3日でほぼ完治しました。
結局、医療や薬やセラピーでなく我流の体操で治ったのですが、
~重要な補足~
我流の体操に至るまでの間、ヒーラーさんから整骨院の方、セカンドオピニオンのご提案にいたるまで多くの読者さんからのアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
鬱、神経、脊髄・骨格による問題、ストレス、被爆症状と高く類似している事、食事療法、など多方面から可能性を考えることに繫がり、ひとつずつ試し、進化し、精査する事ができました。この場をお借りして改めてお礼申し上げます。
本当にありがとうございます。
Mt.more
これは私なりの見解では、体調絶不調の原因は血流によるものと結論していて、大雑把に言えば肩こりと同じです。これが肩でなく脊髄や肩甲骨・横隔膜付近で起こる事で自律神経に影響し交感・副交感神経のバランスをパッパラパーにするのであらゆる症状を誘発するのだと思います。(注:エビデンスはありません。個人の見解です)
で、現代人は常に内巻き(内旋)の姿勢を強いられるので、その逆の姿勢を意識すれば良いのでは、と考え、それを体操を取り入れる事でいきなり改善し、その後再発していません。その成功体験から体操時以外の日頃のパソコン作業なども随時外旋化したいと考え、両腕(胸)をできるだけ開いて使えるエルゴノミクスタイプを導入しました。
購入後の経過
今では普通のキーボードをしばらく使うと背中に緊張・違和感を覚えるので、役に立っていると感じます。
通常のタイピング作業は体の前方に両腕を持ってくるので、猫背や内旋を誘発し固定化してしまいます。なのでセパレートキーボードで両腕を本来あるべき場所に近づけ筋肉が内巻き状態で固まらないようにしています。またL字デスクの中心で使う事で相乗効果を狙ってます。
注意点
- 日本語キー完全対応で無い
アンダーバーがスムーズに打てなかったり、Delete,Backspaceの位置が逆など、未だに慣れずにイラッとします。
ただ、キーボードの左側にもDeleteボタンがあるなど、このキーボードならではのメリットもあり、健康面も含めた総合点でメリットが勝りました。 - ブラインドタッチが苦手な方はちょっと大変かもしれません。左右に首を振る必要があるので。。
- テンキーがない
私はテンキーやHome,Endキーなど含めたフルキーボードが好きなんですが別購入で妥協しました。ただテンキー以外のHome、方向キー等などは充実しているので最低限の用途は満たせています。
No.3・ぶらさがり健康器(懸垂器具)
良い点
- 重力で姿勢を矯正できる
- ツーウェイである
購入に至った経緯
血流で最も意識しているのが姿勢なんですが、1人だと何がまっすぐかも良く解りません;
そこで、(背骨のS字は意識しつつ)重力で垂直に是正するが一番良いんじゃないかと考えて、作業の間にぶら下がっています。一番安いやつなので強度が心配でしたが全然丈夫でした。
購入後の経過
ボキボキ音を立てて伸びていく感じがあり、気持ち良く、気分転換にもなるのでお勧めです。
注意点
- 日頃はすごいジャマ。。
高さは半分位に縮まりますが、なれるまで何度か足の小指をぶつけて、真夜中に1人で悶絶して震えていました。
ただ、雨の日の洗濯物では抜群の収容力を発揮してくれます。私はこれをツーウェイ仕様と呼んでいます。(^_-)
あれ、、これって本当にトレードと無関係なグッズになってしまいました。スミマセン。
失敗したグッズ
1・ハーマンミラーの椅子
購入に至った経緯
今回で4代目のワークチェアとなります。で過去、ほぼ全敗してます。クッション等いろいろ工夫して使っていたのですが納得できず。。
ワンピースの作者:尾田 栄一郎さんが愛用しているのをテレビで見て、座りっぱなしの漫画家さんの評価なら間違いないだろう、ということで
①全敗の事実(目利きのなさ)、②深刻な健康問題、③生活でデスクワークが一番長い、を考慮すれば、値段は張るがトレーダーの商売道具としてリスクリワードは良いと考えて購入を決意しました。
購入後の経過
今回は引越しのついでにいろいろと同時に導入したんです。そうしたところ、、、
前述のスタンディングデスクによって、ほとんど座らない、、という誰もが見落としそうな罠に見事にハマってしまいました。(解かれよ。)
本当は「お値段は高くてもそれ以上の体験を得られましてよ。(オホホ)」って悦に浸って言いたかったんですが、目論見どおりにはいきませんでした。
ただ、椅子としては最高級なので当然に良いものです。不満点はありません。保証期間も12年付いてます(覚えてるかな。。)ちなみに12年で日割りすると一日あたり45円くらいの導入コストです。
注意点
通勤用にフェラーリ買った後で勤務先の隣に引越したようなもんです。どんなに良いモノも、自分と自分の現状を理解していないと失敗に終わるという好例かと。
中古市場に出す事も可能ですが、たまに意地で尻を押し付けて座ってる自分がいます。アー ホント カッテヨカッター って。
さいごに
購入に至るまでは何日も調べているので、似た状況で探している方がいれば参考にしていただければ、時間短縮になると思います。
リンクは情報チェックにご利用ください。私は昇降デスクとハーマンミラーはAmazon以外で購入しました。最安ショップは時期で異なるので平行チェックをお勧めします。