
ProMA5(無料版)
もくじ
今回もまず無料版から公開。
まだ有料版は未公開ですが、第一弾から始まる今回一連のツールは全て有料版と無料版に機能の違いが無いという訳の解らない提供方法。
Mt.moreさんはもうヤケっぱちになったんじゃないかと思われるかもしれませんが、これはブログ発足当初からのコンセプトです。スマホの無料アプリのように誰でも超高機能を無料で使えるようにしたいんですね。ツールも買えなかった極貧時代の経験がそうさせます。
正直かなり挑戦的なプロジェクトで不安もありますが思い切って踏み切りました。ただし負担が大きくなるようならいつもの様にすぐ提供中止しますので、その点はご容赦願います。必要な方は今のうちにダウンロード願います。
ProMAとは
移動平均線に自動でタッチアラートを付け、かつ自動売買に利用できます。マルチタイムフレーム表示(2種)、横シフトだけでなく縦シフトも可能にした柔軟性と汎用性を持ちます。属性アラートを実装しています。
注意点
MT4版で実装していた4本同時表示と、それに伴うクロスアラート・パーフェクトオーダーアラート機能は今回は見送っています。理由は、実装がムズいから(よッ正直者)。私自身が4本同時に出来た方が便利なので将来実装予定ですが、今回はまずMT5版を揃える事が先決と考え、スピード重視でシングルMAとしました。もちろんProMAを複数入れれば複数表示できます。私自身の為にも今後は4本にしたい考えです。
開発のぐち
実のところMT5プログラムはMT4より数段難しく、自分が使うには良いにしても不特定多数に配布するにはちょっとした改良が必要になります。このちょっとの改良がかなり工数を喰うので効率が悪いんです。普通に移植しただけではチャートが重くなったり、1ヶ月に一度くらい(?)フリーズしたりとすぐに解らない課題もあったりします。特にMAはMT4とMT5の内部的なプログラムで明確な違いあり、従来(MT4)の方法ではMTFさえ再現できませんでした。そこで一から勉強して作り直しています。
ProMAに限らずその他のツールも、開発当初は激重だったので、軽量化に次ぐ軽量化、さらにもいっちょ軽量化といった具合に長い期間をかけて改良したものを今回やっと提供できている状態ですね。
しかしもっとも困難なのは、当方独自の特許機構のMT5化。MT4のとき「開発は大変だけど一度作ってしまえばずっと使えるから」と自分を納得させて完成したツール群を、もう一度一から作るのはマジきついッス。ていうかここまでMT5プログラムが難しいとは思ってなかったんですね。舐めてました。すみません。
ま、使う側は知ったこっちゃないと思いますが(苦笑。たまには愚痴を言わせてください笑
トレーダー気質
そんなこんなで、一口に全機能、全ツール、全期間、全無料、といっても、これを実現するには膨大な努力と工夫も重ねているという事。無料だからといって粗悪品ではないのです。
トレードと似てますね。一度トレードスキルを習得すれば圧倒的に勝ちやすくなりますが、まずそこまでが大変です。仕事もせずにPCの前でコーヒー飲みながら楽に稼いでいるイメージがありますが、実際は泥臭い叩き上げの世界だと思います。これだけでも大変ですが、一通りの知識とスキルを得た後もメンタルとの孤独な戦いが日々続きます。
このツールやブログ・メルマガが そんなトレーダーの一助となれば幸いです。
ダウンロード