酒田五法【さかたごほう】

 

江戸時代の日本に生み出されたチャート分析手法

 

江戸時代にFX?

もちろんFXでも株式市場でもない。

しかし既に米(アメリカじゃなくて食べる方のコメ)の先物相場のようなものがあり、そこで相場の神こと本間宗久氏が編み出した必殺技。

 

酒田五法は文字通り下記の5つの基本パターンからなり、どれも有名。

  • 三山
  • 三川
  • 三空
  • 三兵
  • 三法

因みに、

ローソク足自体もこのコメ相場の中で開発され、そのローソク足に対してチャート分析をかましたのがこの酒田五法。

江戸時代に開発されたローソク足は今や世界で使われる程メジャーなチャートになった。

300年前にしてこの完成度。

いやはや恐ろしい。

日本人のアイデアの深さが感じられる今日この頃。

日本は欧米諸国に比べて資産運用に疎いとかマネーゲームに弱いと言われるが、素晴らしいDNAを持っている事に間違いはない。

コメ相場であっという間に莫大な財を築いた本間宗久は、現代で言うジョージ・ソロスやウォーレン・ヴァフェットのような存在だったのでしょう。

 

記事が良かった/役に立ったと思った時に
以下のクリックで応援して頂けると嬉しいです。
いつもして頂いている方本当に有難う御座います。

にほんブログ村 為替ブログ FX初心者向けアドバイスへ



コメントを残す

FXmtをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む