
こうして今は、優良な(を目指している)無料ツールを提供する事がこのブログの主軸になっているのですが、初めからこのような志があった訳ではありません。
自分自身の経験から、
- 勉強しているのに成果が出ない
- 努力しているのに上達しない
- 情報があり過ぎて纏められない
といた悩みが、勝ち始める事によって自然に解決していくのを感じました。
そう、解決してから勝ち始めたのでなく、勝ってから「そういう事か」と思うのです。
勤勉に学習を続けるだけはまず勝てるようになりません。
(勤勉さも継続も必須です)
努力だけでは途方もない労力と時間がかかり挫折の可能性が上がります。
(報われない為に脱落していく)
矛盾する情報を、負けながらにして理解するのは一人では困難です。
アウトプット
もっとも始めのきっかけは、自分のアウトプットの為にブログを始めました。
誰かに何かを提供しようと思って始めた訳ではありません。
やっと勝ち始めたので、この感覚を忘れてはいけない。
勝ち始めたからといって、天狗になったり学習を止めてはいけない。
身近にライバルや同僚がいない中、一人で規律と向上心を保ち続け、FXに対する情熱の火を絶やしてはいけない。
平たく言えばメンタル維持です。
これらを満たす方法として、ネットブログ(公開する日記)という選択肢をとりました。
途中辞めにならないように、このブログだけはいきなりレンタルサーバーとドメインを取得して有料で始めました。
そしてブログを更新する内に『無料という価値』の提供側になりたいと思った訳です。
自分にも提供できるものがある。
そう思ったのです。
しかし、提供するのがゴミでは他人が迷惑ですw
自分が良いと思う者を無料で提供・紹介するが、かと言って無責任な散布にならないように。
無料だからと言って、粗悪な情報やツールの提供にならないように。
無料 ≒ 価値のないもの では意味がない。
無料 ≠ 価値のないもの
価値あるものが無料だからこそ、無料の価値がある。
誰かが損する可能性のあるシステムは、仮に高額でも良い価値とは言えない。
無料で価値あるもの。
無料だからこそ価値を創造できるもの。
も、ある。
それを目指してこれからもこのブログを更新して行きます。
そして、
努力だけでは時間の掛る道のりを、私が実践した工夫や経験によって少しでも短縮できれば良いと思います。
FXと関係のない長文、最後までお読み頂いた方、ありがとうございました。