【初心者必読】移動平均に対する誤解

移動平均の誤解

最もメジャーなテクニカル指標と言えば、間違いなく移動平均線(Moving Average)でしょう。

誰しも初期の段階で学びますが、誤った知識で勘違いしたまま学習を進めると、後で修正するのが大変ですので、早いうちに正しい認識でMAに接する事ができるようになっておきましょう。

まず、良く言われる
「○○期間のMAにタッチしたら買い(売り)」

「○○期間のMAに反発したら買い(売り)」
「価格が○○期間のMAを抜けたら買い(売り)」

といったものは、一度忘れて下さい。

 

言葉通り信じて実行し続ければ、間違いなく死にます。
「○○期間と○○期間のMAがここでクロスしたら○○」

も同じです。

ゴールデンクロス・デッドクロスは最も有名なセオリーとして教科書に載っていますが、
これでだけ勝てるなら、誰も苦労しないでしょう。

とは言え、間違った事を言っている訳ではありません。
誤解を招きやすいと言う事です。

このような物を「1+1=2」の様な原則と勘違いして学習を進めると、後々弊害が出てきます。

 

それではまず、価格とMAの関係性について説明します。
良く言われる、価格がMAを突き抜けたという状況ですが、

その意味するところは、過去一定期間の平均価格を、現在の価格が上回った(下回った)という事です。

現在の価格が平均価格より高いと言う事は、その期間(過去一定期間)中にポジションを建てたトレーダー群の中で、勝っているトレーダーの数の方が多いという事です(解りやすくする為、大雑把に説明しています。厳密には各トレーダーのポジション数が違う為勝ちトレーダーの数が多いとは限りません)

この為、価格がMAの上に位置する状態では、平均的に含益のトレーダーが多くなる為、慌てて売られる事が少なくなり上昇トレンドが継続し易くなります。
この、続く上昇トレンドを見て更に買う人が増える。
更に、上昇トレンドが続くのを見て、ショートポジションの人の決済(買う)が増える。

故に「突き抜けたら買い」と言われる訳ですが、
ではその何がいけないのでしょうか。

ここまでの理論は合っていますが、これだけでは確実に負けます。
勝つ時もありますが、トータルでは必ず負けます

「○○期間のMAにタッチしたら買い(売り)」
「○○期間のMAに反発したら買い(売り)」
「価格が○○期間のMAを抜けたら買い(売り)」

これの何がいけないのでしょうか。
説明は次回にしますが、

なぜこのままの理論だと負けてしまうのか少し考えてみておいてください。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
【初心者必読】移動平均に対する誤解2

記事が良かった/役に立ったと思った時に
以下のクリックで応援して頂けると嬉しいです。
いつもして頂いている方本当に有難う御座います。

にほんブログ村 為替ブログ FX初心者向けアドバイスへ



コメントを残す

FXmtをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む