[MT4]複数プロパティを同時に変更する方法

秀逸機能か、無用の長物か

 

 

ProEN3で新たに導入した、複数プロパティ同時変更機能「マイ表示(仮称)」は、自分で言うのもなんですが、不要な機能です。

もしあなたが早く勝ちたいなら、このような機能を作る為に時間を費やすべきではありません。

なぜなら、ひいき目に見て1ミクロンくらいしか勝利に影響しないからです。

 

ですが、他人が作ったものなら話は別です。開発労力をムダにする事はないので、無料なら使っても怒られないでしょう。

一番ダメなのは、このような機能を、募集してもいない他人に無償で制作依頼する事ですw。ほぼ誰も得しません。

ですから、ヒマかつ変人のデベロッパーが、偶然あなたの希望に合う機能を作って、自発的に配布されているもの探すか、配布されるのを待つしかありません。

しかし、もう待つ必要はありません。そうです。私がその暇人開発者です。(何だチミは。)

 

 

ただ、利益には影響しませんが、効率には影響しえます。

少しだけトレードライフが楽しくなるとかならないとかの噂があるらしいと誰かが言っている気配がしてくる予感が今後予想されるのか?どうなんだ!(からまないでください)(このおじさん変なんです。)

ということで、今回は、この1ミクロン程度と言われる「いらねんじゃね?」疑惑の機能を、どうすれば最大限に活用し、楽しめるか、を提案してみます。

 

こんな事ができます

 

使用例

エントリー・エグジット用、情報画面として使う

↓↑

注文時だけ必要な情報を表示する

Askラインや期間区切り線、オーダーラインなど、
常時表示はウザいけど、注文時はちゃんと表示させたいワガママボーイなボクがいます。

良く使う表示をまとめて設定しておけば、必要時だけ一括表示させ、その後いつもの分析画面に瞬時に戻せます。

誤ってオーダーラインを移動させてしまう誤操作の軽減にも繋がり、かつ操作の手間も無くなります。

仮に、注文ライン・グリッド線の2つを表示する場合、MT4の標準操作では合計10クリック(往復20click)の操作が必要です。

(右クリック(1) → 「プロパティー」クリック(2) → 「全般タブ」クリック(3) → 「グリッドの表示」クリック(4) → 「OK」クリック(5) + 「ツール」クリック(6) → 「オプション」クリック(7) → 「チャート」タブリック(8) → 「チャート上にポジションとオーダー表示」クリック(9) → 「OK」クリック(10))

マイ表示を利用するとこれを合計1クリックにできます。元に戻すときも、同じです。

クリック、ミートゥー

「あ。間違えた」、そのたびに20クリックしていたら、年間の人差し指の負担は計り知れません。しかもこれは、僅か2つの操作だけに強いられる強制労役で、他の設定も入れれば八大地獄が霞んで見える苦行です。どんなに私の業(ゴウ)が深くとも、これほどのクリックハラスメントを受けて良い理由になりません。時代にそぐわぬブラッククリックに声を上げるべきです。

今日からワンクリック生活が始まります。

 

ナイトモード的に使う

マイ表示設定は画面の色指定もできます。これを利用して2タイプの表示色を切り替える事も可能です。暖色系やシックな色合いなど、好きな配色パターンを、プロパティ画面を介さずワンクリックで一括切り替え、元にも戻せます。

私がホワイトバックを使う理由は、黒だと視聴者が見にくいからですが、本当は黒が好きです。両方の快適性を満たすには2つの配色パターンを同時に可能にするしかありません。

PC自体のナイトモードももちろん有効ですが、それでも、深夜トイレの帰り道、暗闇で真っ白なチャートを開くと、やけに目にマブシイぜというチャン僕がいます。マイ表示は、複雑な操作不要でモニター設定に関係なくワンクリックで変更でき、優しい光が、今日も快眠を助けます。

↓↑

縮尺(スケール)や配色パターンも登録できる

俯瞰・分析脳リフレッシュに使う

チャート拡大/縮小や右端移動を設定する事もできます。

プリントアウトしたチャートを逆さまにして壁に貼り、離れて見ても判断が変わらないなら始めて注文するという人もいるくらい、チャートは見方(効き目や視線の癖)によって判断が変わりかねません。

MAなどのチャート設定は、常に同じ設定を使い続ける事に意味があります。

しかし、同じチャートばかり見ていると、最も重要なロウソク足(価格の値動き)に先入観が入ってしまう事があります。故にジレンマが発生します。

ここは真顔で言いたいのですがチャートを見ているとき、人間は”錯覚”も同時に見ています。変に長く見えたり、角度が急に見えたりしますが、実際はほとんど変わらないときも多々あります。ある程度は経験で対処できますが、”錯覚”は脳で考えて抜け出せるたぐいのものではありません。

同じ図を見て判断がブレれるなら分析は無意味です。

そこで、視覚環境を強制的に変えて、別のデザインで見ても判断に狂いがないか確かめる事は有益です(*Proシリーズの右上にHide/Showスイッチを付けているのは、その為です。)というよりこれは錯覚の支配から抜けるほとんど唯一の方法です。

※Hide/Showスイッチとマイ表示は異なる機能です

 

余談:メンタルヘルスに使う

錯覚が引き起こす是非もある

この事はマイ表示の利点に限りませんが参考までに。

錯覚は色と形で起こります。カラーセラピーなど色が体に与える影響は証明されています。例えば”時間”は、暖色系の部屋で長く、寒色系では短く感じます。引越屋のダンボールが白いのは、荷物が軽く感じて身体の負担が減るからです(マジシャンや催眠術でも利用されるらしいです)

チャートはできるだけシンプルであるべきです。もしあなたのチャートの配色や設定が、パチンコ台のように刺激的な画面なら、トレードへの影響がゼロとは言い切れません

無意識に興奮作用射幸心が刺激され、行動に影響している可能性さえあります。そしてトレードで平常心を乱す事は、イコール敗北を意味します。

 

まとめ

いろいろ言いましたが、この機能(マイ表示設定)が直接、勝敗に影響する可能性は低いでしょう。極める必要もなければ、作る必要もありません。あくまで蛇足のオマケ機能とお考えください。

ですがマイナスに作用する事もまた考えづらいです。どうせタダなら活用してみてください。

 

当ツールの真骨頂は別のところにあります。

その他の(ちゃんとした?)新機能についてはまた別の記事で説明します。公開は後日ですので興味があればまた次の記事で。

関連:[MT4]無料ProEN新機能一覧

 

記事が良かった/役に立ったと思った時に
以下のクリックで応援して頂けると嬉しいです。
いつもして頂いている方本当に有難う御座います。

にほんブログ村 為替ブログ FX初心者向けアドバイスへ



2 thoughts on “[MT4]複数プロパティを同時に変更する方法


  1. >チャートを見ているとき、人間は”錯覚”も同時に見ています。
    ずばり!の一言!!ほんと焦ります


  2. ほんとですよね・・後で見て、なんでここで買った(売った)かなぁ~~って思うことが、よくあります(^-^;

    これは、錯覚ではないですが・・チャートって不思議です・・業者によって、使わせて頂いてるSQIの表示が違っていて、・・例えば、デモ口座では、簡単にエントリーできても、違う業者のリアル口座のチャートでは、まだエントリーできる状態にはなっていなかったり・・で、結局リアルでエントリーできずに、デモ口座ではしっかり利益が取れたり・・・迷って、エントリーできないダメダメな人になっています(T T)

    こんな私でも、頂いたSQI、その他のツールで、とても環境認識がしやすくなりました。
    ありがとうございますm(_ _)m

コメントを残す

FXmtをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む