
Search Results for: 目標








高勝率手法・ギャップ解説
2015-06-23ギャップトレードは勝率の高いトレード手法です。今回も私の実際のトレードを利用して、エントリーポイント、損切り・利食い(目標獲得幅)ポイントの設定方法について解説します。トレードの引き出しの一つとして持っておく良いでしょう。チャート上に、ギャップ(窓)を開けた時

FX ノイズの避け方とは?
2015-06-21今回は、私の現在保有中のポジションを公開します。実録トレードというか、トレード中のモノですね。下の図をご覧ください。たった5秒のノイズで、その後20時間に亘る下げ相場に参加できませんでした。みなさんも少なからずこのような経験があると思います。

FX中級者はホームランを「狙う」
2015-06-19は、相場の優位性があり、かつ、あなた個人の優位性があると言う事です。チャンスは少ないですし、せっかくの含益を無くす事も多いですが、当たればホームランの可能性が高いです。

どの時間足で勝負するか
2015-06-18皆さんはどの時間足でトレードしているでしょうか?利益をどこまで引っ張るかは、基本的には時間足選択の問題です。全く同じポイントでエントリーしても、利益を伸ばして良い人と、利確した方が良い人に分かれると言う事です。単純ですが(関係が矛盾するので)ややこしいです。

トレンドラインをタイミングとして使う(series9/9)
2015-06-10どんなにトレンドを把握していても、タイミングが合わなければ利益になりません。エントリータイミングに利用する方も多いですが、精度がカナメのエントリーにトレンドラインは馴染みません。初心者はとかく縦だけで判断しがちです。価格情報だけでの売買も間違いではありませんが不十分です。

実録FX・ライントレード④『TP・SLに使う』
2015-05-27TPの根拠は、1.④の高値を超え、Eで新高値を付けた感がある 2.③-⑤のチャネル内ボラティリティーの25%付近である。3.今回のポジションは本来Dで持つべき(前回参照)ポジションで、その場合の損益比率としては十分な水準にある。4.数時間後に外出する予定がある。

実録FXトレード解説③ 1時間足と過去分析
2015-05-05引き続き、この後の私の行動を追っていきます。この売り路線を前提として、すぐさま1時間足を見ました。やはり「来てます」一応ここも簡単に解説しておきます。

投資仲間という勝つ要素
2015-03-14FXの世界は身の回りに仲間が少ないだけでなく、他人がどのようなトレードしているかさえ全く知らない。野球の話をするように投資の話をする場があれば良いと思います。 手法・悩み・質問・懺悔・自慢、何でもよいですので使って見て下さい。





やる気が出ない時の検証法
2014-06-20やる気が出てくる検証方法。FXに使われなかったやる気は、より確実な報酬を得られる別の事に浪費される。(例えば娯楽や睡眠も含まれる。※アルコールを飲む事にもやる気は消費される)。浪費を防ぎ、やる気を取り戻す具体的方法について解説します。